効果はある?花粉対策に使う眼鏡の選び方は?


花粉症対策に眼鏡は効果的?

毎年シーズンになると辛い症状を引き起こす花粉。マスクを着用したり薬を服用したりいろいろな対策をしている人も多いですが、花粉対策としてメガネを着用するというのも1つの手段です。しかしメガネをかけただけで果たして花粉が防げるのか疑問、というのが正直なところではないでしょうか。実は花粉メガネは通常のメガネとは異なり、顔のカーブにフィットするように作られています。顔とメガネの隙間をできるだけ埋めることで、花粉が目から体内に侵入するのを防いでいるのです。更に効果を上げるためにフレームにフードが付いているタイプや、マスクと一緒に使用することを想定して曇り止め加工が施されたものなど、いろいろな花粉メガネが販売されているのです。

花粉対策眼鏡を選ぶときはここに注目

花粉を目に一切入れたくない、というときは顔に密着する水泳ゴーグルのような形が最適解ということになりますが、流石にずっと水泳ゴーグルをかけて生活するのは現実的ではありません。とはいえ、顔とフレームの間の隙間はできるだけ少なくするのが花粉対策になるので、フレームにフードがついているものや、レンズがカーブしていて視野が確保できるものを選ぶのが良いでしょう。フードが外せるタイプも発売されており、これなら花粉シーズン以外は普通のメガネとして使うことができます。また、紫外線加工や曇り止め加工など、搭載されている機能に注目するのも大切です。付着した花粉を簡単かつ確実に落とすため、丸ごと水洗いできる素材のものが特におすすめです。

花粉の季節は薬を飲むなど色々な対策方法がありますが、メガネを使用することもひとつの方法です。メガネの花粉対策は、一般的なメガネではなく、花粉対策用のメガネを使用することが大切なポイントです。